みんなの質問
緊急事態宣言を受けてうちの店は営業停止になりました。なんかテレビで風俗っていう…
閲覧数:1767 回答数:1 お礼500枚
この質問はベストアンサーに選ばれると質問者から500枚が贈呈されます。
-
-
コロナ死ねさん
(年齢非公開 性別非公開 デリヘル嬢 Lv.2)
-
緊急事態宣言を受けてうちの店は営業停止になりました。
なんかテレビで風俗っていう職種は保障から外れるって聞いたけどそれが見直されたってのも聞いて。
すみません、学も無いしこの先どうしたらいいのかただただ不安です。
収入は風俗だけです。
3歳の娘がいます。
私にもらえる手当ってありますか?
どうしたらもらえますか?
なんでもいいので教えてください。2020-04-08 18:00:12
通報する3 良い質問だね!
質問者からの追記・補足
引き続き皆さんからのアドバイスお待ちしております。
みんなの回答
- 1
-
- ---
-
コロナ死ねさん、窮状をお察しします。
私は一般ユーザーで、業界人ではないので、あまり業界に関する知識はありません。
しかし、今回のコロナ騒ぎは、未曽有のことなので、業界の方も対応に頭を悩ませていることでしょう。
報道によれば、加藤厚労大臣が7日の記者会見で、休業手当を支払って従業員を休ませた事業主に支給する「雇用調整助成金」について、風俗関係の業種も対象にする考えを示しました。
この雇用関係の助成金は従来、「接待を伴う飲食業」や「性風俗営業」を支給対象から外していましたが、今回、見直ししたようです。
しかし、これはその名のとおり、休業手当を支払って従業員を休ませた事業主を対象とするもので、直接風俗嬢を対象とするものではないようです。
まずは、正しい情報・知識を、しかも、日々状況が変化していますので、リアルタイムで入手する必要があります。
一つは、風俗関係者を対象として生活・法律相談に無料で応じてくれる「風テラス」という組織があります。
ネットで検索すれば、すぐに見つかります。
風テラスに相談してみる手はあると思います。
あとは、ハローワークでしょうか。
ただし、風俗嬢はお店の従業員ではなく、個人事業主(フリーランス)とされているようなので、相談に乗ってくれるか分かりません。
しかし、匿名・電話でも答えてくれますので、ダメもとでハローワークに問い合わせてみるのも良いかもしれません。
とにかく、信頼の置けそうな組織・機関にを見つけて、問い合わせてみることだと思います。
(窮状につけ込む様な、悪質な人や組織には、くれぐれもご注意ください。)
もしも役立ちそうな情報を入手したら、このサイトでご提供します。6 いいね!2020-04-08 19:10:08
通報する-
質問者
コロナ死ね
さん
詳しく教えてくださってありがとうございます。
とても分かりやすかったです。
助成金のこと、風俗嬢は対象外だと聞いてけっこう絶望していますが、教えていただいた組織にも相談してみたいと思います。
またなにか情報などありましたらぜひ教えてください。
宜しくお願いします。2020-04-09 08:59:30
-
---
今日(4/9)の読売新聞朝刊から、役に立ちそうな報道を拾ってみると、次のとおりです。
・政府は、7日にまとめた経済対策に、低所得世帯などに1世帯当たり30万円を支給する「生活支援臨時給付金」を盛り込みました。給付条件には、月収が減少して、年間換算で住民税の非課税水準となった場合など、2つの場合があります。申請を受け付けてお金を支給する窓口は市区町村で、開始時期も地域で異なりそうです。
・読売新聞では、今日から「新型コロナ くらしの掲示板」を第3社会面に連日掲載するようになりました。相当詳細な情報が掲載されており、今後毎日掲載するとのことです。解雇、賃金カット、失業といった労働関係の問い合わせ先や救済制度なども掲載されています。毎日確認すると良いと思います。
いうまでもありませんが、有益な情報は自分から取りに行く姿勢が大切です。2020-04-09 11:28:46
-
質問者
コロナ死ね
さん
追加のご回答ありがとうございます。
30万もらえるかもしれないやつは住んでる区役所に「収入が減ったので生活支援臨時給付金っていうのを受けたいんですけど」って電話すれば手順とか教えてもらえますよね?
ありがとうございます!
やってみます!
新聞はとってないですが、なるべくチェックしていきます。
こちらもありがとうございました。2020-04-09 12:31:22
-
---
私の回答が少しでもお役に立っているとすれば、とても嬉しいです。
ネットで例えば「コロナ 風俗嬢 補償」というような言葉で検索すると、いろいろなサイトが出てきます。
恐らく、玉石混交で、すべてを信頼に足る情報と考える訳にはいきません。
その中で、
「夜のお仕事対象者向けコロナ給付金・補助金一覧【とあるp嬢の考察録】」
という記事は、利用できそうな給付金や貸し付けの事例が出ていて、参考になりそうです。
ネットで検索してみてください。
また、収入が激減した方向けの緊急融資を行っている自治体もあります。
10万、20万といった少額で、しかも融資ですが、無利子で据置き・返済期間が長い、といったメリットもあります。
急場しのぎにはなるかもしれません。
お住まいの自治体のホームページを見るか、電話等で問い合わせると良いでしょう。
小さいお子さんを抱えて、大変かと思いますが、母は強しといいます。
陰ながら、応援しています!2020-04-09 16:33:18
-
---
今日(4/10)、以前紹介した読売新聞「新型コロナくらしの掲示板」に掲載されている情報の一部です。
■収入が減った人への支援
△緊急小口資金の特例貸付
休業・失業などで収入が減少した世帯を対象に、20万円を上限に無利子で貸し付け。申し込み先は、全国の社会福祉協議会。
△家賃相当額の支給
失業などで住居を失った人、失う可能性がある人に対し、一定の条件で「住居確保給付金」を毎月支給(最長9か月間)。地域や世帯人数によって上限額が異なる。申込先は、各自治体の自立相談支援機関窓口。
△小学校の臨時休校などに伴うフリーランス支援
小学校の休校や保育園の休業などで仕事が出来なくなったフリーランスに日額4100円を支給。相談先は、学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター 0120-60-3999(土日祝日含む午前9時~午後9時)2020-04-10 09:27:40
-
質問者
コロナ死ね
さん
ありがとうございます。
なかなかお返事できなくてすみませんが、いただいた情報見てます!
オススメしていただいた記事?の方は見つけられませんでした、、、2020-04-10 16:02:37
-
---
大変な中、返信いただき、有難うございます。
返信は、無理されることはありませんよ。
例の記事のアドレスは、次のとおりです。
https://note.com/chatq/n/necdc37b5f26a
Yahooなどの検索エンジンで、タイトルを入力しても出てきます。
ただ、私もこの記事を詳細に検証した訳ではありません。一つの参考・手掛かり程度です。2020-04-10 17:23:09
-
---
~今朝(4/11)の新聞報道から~
コロナの影響で収入が減少した世帯への30万円の「生活支援臨時給付金」(※私が4/9に書いたもの)について、総務省は10日、支給対象基準を全国一律とすると発表しました。
新たな基準では、例えば単身世帯では、月収が10万円以下に、もしくは半減して20万円以下に減少すれば住民税非課税水準と見なし、支給対象とします。扶養家族が1人増えると、基準額も上がります。
総務省は10日、一般からの問い合わせに応じるために、コールセンター(03-5638-5855)を設置しました。受付は、平日午前9時~午後6時半です。
2020-04-11 09:16:12
-
質問者
コロナ死ね
さん
URLありがとうございました!読みました!
いろいろ電話したりしているのですがなかなか電話繋がらないですね
平日しか対応していないところもあるのでまた明日からも頑張ります。
本当にたくさんの情報をありがとうございますっ!2020-04-12 15:10:37
-
---
もうご存知かと思いますが、政府は、収入激減世帯への30万円給付を止め、全国民に対して、一人10万円を支給する方針に転換するようですね。
まだ内容ははっきりしませんが、報道によると、申請主義、つまり申請を行った人にだけ給付する方向らしいです。
申請先は、おそらく市区町村になるのだと思われます。
5月中の給付を目指すと言っています。
状況が日々変化しているので、報道や市区町村からのお知らせは常に注視する必要があります。2020-04-17 19:07:45
-
---
今朝の新聞によると(4/18)、国民一人当たり10万円の給付金は、自己申告にによるそうですが、申請はインターネットか郵送でできるようにするらしいです。
そうしないと、市区町村の窓口に人が大勢押し掛けそうだからだそうです。2020-04-18 11:31:17
-
質問者
コロナ死ね
さん
いつもありがとうございます!
10万円給付のやつテレビでよく見てました!
どうやってもらうのかいまいち分かってなかったんですけど、ネットで申請できるんなら簡単でいいですね!
ありがとうございます!2020-04-19 21:30:13
-
---
【10万円給付】
今日(4/21)の新聞によれば、10万円給付の大雑把な流れは以下のとおりです。
・市区町村から、申請書が各世帯に送られてくる。
・郵送かオンラインで申請する。(オンラインにはマイナンバーカードが必要)申請に必要な主な事項は、給付対象者の氏名、振込先の金融機関口座の番号と通帳の写し、世帯主の身分証の写し。
・申請期限は、申請受付開始から3か月以内。
総務省は、人口規模の小さい市区町村であれば、5月から支給開始できると言っているそうです。
なお、家庭内暴力(DV)などの事情によって住民票と異なる場所に住んでいる場合にも住民登録している自治体に申請しますが、給付方法については今後検討するそうです。
【日弁連の無料法律相談】
昨日のTVニュースで、日本弁護士連合会(日弁連)が、コロナウィルス感染拡大に起因する法的な悩み事に対する無料の法律相談を始めたと報じていました。
電話とインターネットの、二つの方法で応じますが、電話は平日の12時~14時と短いです。
インターネットは、24時間受け付けています。
関心がおありなら、日弁連のホームページをご覧ください。
設置期間は、4月20日から5月19日までとのことです。2020-04-21 11:07:06
-
---
「コロナ死ね」さん、その後いかがお過ごしですか。
最近、役立ちそうな新しい情報が見当たらず、ご提供できないでおります。
さて、特別定額給付金(国民全員に一人10万円)ですが、私は今日、申請を完了しました。
ご参考になりそうな点を、ご報告します。
私の住む市では、新鮮書類の発送は5月下旬ですが、ウェブ申請は5月1日開始とのことなので、さっそくやってみました。
私の場合は、パソコン(PC)を使いましたが、スマホでも出来るそうです。
必要なものは、マイナンバーカード(PCの場合はカードリーダーも)、振込先銀行口座番号等が分かる預金通帳(画像を添付するため)です。それらに加え、マイナンバーカードを使った電子証明書が有効期間内であることやパスワードなどが必要です。
この辺りは、ハードルが高いかもしれませんね。
手続は、市のホームページ(HP)の該当ページから入って順に行えば、それほど難しくなかったです。
世帯単位なので、お子さんの分も一緒に申請します。
なお、私の市のHPには、生活に困窮した方向けの、迅速に支給する特別取扱いも出ていました。
市のHPから申請書をダウンロードして、申請できるようです。
また、DVでやむなく別居している方で、住民票は移していないケースも、対応してくれます。
もうご覧になっているとは思いますが、新たな情報が加わることも多いので、お住まいの市区町村のHPは、こまめにチェックすることをお勧めします。2020-05-06 11:47:13
返信・補足を表示する
返信・補足を表示しない
-
質問者
コロナ死ね
さん
- 1